ファッションウィッグのフォンテーヌが
運営する、見るだけでも楽しい
おしゃれなお出かけ情報をお届け♪

ファッションウィッグのフォンテーヌが運営する、
見るだけでも楽しいおしゃれなお出かけ情報をお届け♪

メインイメージ

東京から日帰りOK。巴波川が流れる蔵の街、栃木を散策

No. 168

「栃木」と聞くと、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。
私は黄色いレモンがパッケージに描かれたレモン牛乳に、徳川家康ゆかりの地である日光、宇都宮の餃子でしょうか。

今回は初めて栃木市を訪れました。
江戸時代、栃木は徳川家康が他界した後、日光東照宮に天皇の代わりに参拝する役目の勅使が通った「日光例弊使街道」の宿場町でした。また、材木をはじめとするさまざまな物資を江戸に舟で運ぶことで舟運が栄え、成功した豪商たちが商家や蔵を建てていき、北関東の商都として隆盛をきわめました。
巴波川イメージ

江戸との交易で栄えた歴史ある栃木は今「蔵の街」として整備され、古民家をセンスよくリノベートしたカフェやレストランなどがあちこちに見られます。

さあ、「小江戸」と呼ばれる風情とオシャレが同居した栃木にお出かけしましょう。
街中を南北に流れる巴波川(うずまがわ)からスタートです。
巴波川綱手道

約1000匹の色とりどりの鯉のぼりが吊るされ、圧巻な光景。なんとこの鯉のぼりは全長約600mにわたっているそう。
鯉のぼり

巴波川の鯉のぼりは春の風物詩。
夏になると「行灯祭り」、秋は「花魁道中」、冬は「竹灯り」と、巴波川では季節にあわせていろいろな行事が行われます。

川べりには石畳の遊歩道が。
鯉や鴨が泳ぐ姿を見ながら石畳のデコボコした遊歩道を歩いていると、心がゆっくりほどけていくのを感じるはず。
遊歩道

こちらは明治時代の意匠を残す貴重な建造物として登録有形文化財に指定されている、横山郷土館。
横山郷土館

この横山家は栃木で麻問屋を営んでいた豪商であり、明治時代には栃木共立銀行を設立(明治41年から昭和7年まで営業)。
出入り口は別々であるものの、この建物の右半分が麻問屋、左半分が銀行でした。
日本でも麻問屋と銀行がセットになった建造物は珍しいのではないでしょうか。

真ん中の母屋を挟むように左右対象に石蔵が建てられています。
間口四間(7.2m)奥行き五間(9m)もある大きな石蔵は鹿沼産の深岩石が積まれた洋と和が混ざった建築様式。
横山郷土館の石蔵

巴波川を擁する栃木が交易の地として栄えるきっかけとなったのは、徳川家康の霊柩を久能山から日光山に改葬し、江戸からの荷を陸揚げしたことから。元和3年(1617年)より、江戸からは日光御用の荷をはじめ、塩や油などが届き、栃木からは木材や石灰、農産物などを運んだそう。

当時は巴波川から利根川に出て一昼夜かけて江戸の木場まで行き、帰りは三日三晩かかったのだとか。その後、鉄道が開通したことから舟運は衰退していきました。

かつては栃木を舟での交易で盛り上げた巴波川ですが、今では約20分間のボートトリップを楽しむこともできます。「蔵の街遊覧船」に乗るとすげ笠に法被姿の船頭さんが栃木の歴史にまつわるお話を「栃木河岸船頭唄」(とちぎかしせんどううた)と共に聞かせてくれますよ。
遊覧船

さて、巴波川から街中に向かいましょう。
「北関東の商都」といわれるだけあり、蔵の街大通りを中心とするエリアには交易で栄えた豪商たちが明治から昭和初期にかけて建てたレトロな建造物が点在しています。
蔵の街大通り

おなじみのスターバックスコーヒーもあります。
実はこのスタバは栃木市初出店のお店。外観は周囲の景観に合わせてデザインされ、蔵の街の雰囲気が漂っています。
スターバックスコーヒー

栃木のアンテナショップ「コエド市場」。
コエド入り口

訪れた時はイチゴの旬の季節だけに、栃木産のイチゴがたくさん並んでいました。
ここでは栃木でしか入手できないレアなフードやグッズがたくさん。栃木ならではのお土産を求めるならアンテナショップは王道かも。
コエドイチゴ売り場
コエドジュースコーナー
コエドスイーツ

甘いものが食べたくなったので、ジェラート専門店の「ジェラテリア桜蔵(さくら)」へ。
桜蔵

このお店では自家農園で作られている果物や栃木県産の牛乳やハチミツを使ったジェラートが人気です。私はミルク味のほか、オーダーした直後にイチゴ果実を混ぜ合わせて作るジェラートをオーダー。どちらも素材の味が生きていて、美味しくいただけました。
桜蔵ジェラート

桜蔵から蔵の街大通りを挟んだ向かい側にあるのが、「とちぎ蔵の街観光館」。
明治時代に「八百金」として荒物・麻苧問屋を営んだ田村家の店舗、住居、土蔵を活用したこの建物は現在、観光案内所となっています。
とちぎ蔵の街観光館

Goridou Coffee Factory (悟理道珈琲工房)はハンドドリップコーヒーが味わえる、自家焙煎のコーヒースタンド。お店は築80年以上の古商家の一部をリノベートしたもの。コーヒーとともにテクノミュージックも楽しめますよ。
Goridou Coffee Factory

この他、栃木には映画『ALWAYS 三丁目の夕日』の撮影にも使用された洋食レストラン「ALWAYSカマヤ」やペパーミントグリーンのペイントが印象的な「栃木病院」など、「古き良き」と形容したくなる空気感に包まれた建物がたくさん存在します。

電車で東京都内から約2時間で到着する栃木。レトロで雰囲気の良い建物が点在するエリアはJR及び東武線の栃木駅から徒歩圏内なので、日帰りで散策するのもおすすめですよ。

<ご案内>
横山郷土館
栃木県栃木市入舟町2-16
TEL 0282-22-0159

ジェラテリア桜蔵
栃木県栃木市万町3-24
TEL 0282-22-2000

栃木市アンテナショップまちの駅 コエド市場
栃木県栃木市倭町13-2
TEL 0282-25-7411

とちぎ蔵の街観光館
栃木県栃木市万町4-1
TEL 0282-25-0560

Goridou Coffee Factory
栃木県栃木市万町9-32
TEL 0282-51-9186

-