ファッションウィッグのフォンテーヌが
運営する、見るだけでも楽しい
おしゃれなお出かけ情報をお届け♪

ファッションウィッグのフォンテーヌが運営する、
見るだけでも楽しいおしゃれなお出かけ情報をお届け♪

メイン

長野県上田市へレトロな建築と街並みを訪ねて

No. 220

2016年のNHK大河ドラマ『真田丸』に登場した真田一族ゆかりの地である長野県上田市。
今回は城下町として栄えた上田のレトロな建築物や街並みを訪ねました。

JR上田駅からのびる中央通りを歩いていると、左側に灰色の風格あるレトロな建物が見えました。
近づくと玄関の左右に「みすゞ飴本舗 飯島商店」の文字が。

飯島商店玄関

ここがあの「みすゞ飴」の本店!
飯島商店の名前は知らなくても、信州銘菓「みすゞ飴」をご存じの方はいらっしゃるのでは。
私はこのお菓子の大ファンなので、本店を見つけて心躍りました(^^♪

この建物は1924(大正13)年に建造された登録有形文化財。
大正時代、上田市は国の殖産興業政策で養蚕・蚕種の一大拠点地となり、とても賑わった土地柄。当時は西洋の影響を受けたモダニズム建築の建造物が市内のあちこちに建てられたそうですが、現存するのは飯島商店の建物だけだとか。
飯島商店外観

灰色の外壁は一見すると西洋建築に見られる石造りに思いますが、実は玉砂利を混ぜたモルタルを壁に塗った「石目地」と呼ばれる仕上げだそう。

大正時代は、まだまだ日本の伝統的な木造建築が主流の頃。
洋風の建造物を造るために木造建築に西洋のエッセンスを取り入れた和洋折衷の技術が発達しました。以前紹介した長野市の「FUJIYA GOHONJIN」の建物もそうですね。
※紹介記事はこちらhttp://oshareni.fontaine.jp/blog/2020/02/25/6074/

石目地を施した飯島商店の建物は、大正時代の貴重な建築技術を伝えています。

店内もレトロな空気がたなびいています。
照明をおとしたお店では木のあたたかみが感じられ、インテリアがとてもシック。
店内1
店内2さて、東京のデパ地下でも買えるみすゞ飴は、上田で100年以上も愛され続けているお菓子。
みすゞ飴飴とはいえ、いわゆるハードキャンディではなく、寒天のモッチリとした食感が楽しめるゼリー菓子です。

このお菓子が誕生したのは明治時代末期。
信州は昔から美味しい果物が収穫できる土地柄で、水飴と寒天で作っていた「翁飴」に、地元の果物を練り込んだのが始まりです。

みすゞ飴は無着色、無香料。
完熟した果実にこだわり、一番よいタイミングで収穫した果物が原料となっています。
りんご、もも、ぶどう、すもも、うめ、三宝柑…。
果汁がたっぷり入った色とりどりの飴は見るだけでワクワクします。
また、本店をはじめ限定された店舗だけで購入できる、みすゞ飴の生ゼリーやみすゞ阿られなどもありますよ。
みすゞ阿られ

飯島商店を後に、歩くこと約10分。
たどり着いたのは、江戸時代に五街道に次ぐ重要な道だった「北国街道」の宿場町、柳町。昔、柳の木がこのあたりに多かったことから、この名前になったようです。
柳町看板

約300m続く通りには石畳が敷かれ、白い土塀に格子戸のある長屋が軒をつらねています。
柳町通り

古い町家を改装したカフェや食事処、天然酵母のベーカリー、杉玉をぶら下げた老舗の酒蔵など。
江戸時代の面影を残した心落ち着く町並みのせいか、足どりもゆっくりに。
ショップ
水路

「亀齢(きれい)」の文字に誘われ、1665年創業の酒蔵へ入ってみました。
亀齢ここは女性杜氏の醸す蔵で、平成27年関東信越国税局酒類鑑評会では「亀齢 大吟醸」が最優秀賞を受賞したそう。
亀齢店内お店では試飲もでき、蔵元限定酒や器、地酒ケーキなども販売されています。
ここでお土産を買うのもよいかもしれませんね。

料理好きの方が日替わりで調理を担当し、ランチをいただける「ワンデイシェフシステム」を取り入れた「コラボ食堂」も発見しましたよ。
この通りは地域のコミュニティーの場ともなっているようです。
コラボ食堂
フリーボックス

風格のある井戸もあります。
これはこの近くにある海禅寺の境内に湧く伏流水を明治14(1881)年に引いてきた井戸で、今でも地域の人々に利用されています。息をのむほど、水量が豊か!
井戸

歩いていて、目に止まったのはお店の軒先を飾る看板。
お店の看板デザインは景観に合わせて統一され、どれもおしゃれなのです。
看板1
看板2残念ながらこの日、いくつかのお店がお休みでした。
ぜひ行きたいと思ったのは2016年にオープンしたブックカフェ「コトバヤ」。
洋書をはじめ、画集や絵本などの本のほか、雑貨なども扱っているそう。
ここはぜひ、次回のお楽しみに(^_-)-☆

また、上田市には「信州上田フィルムコミッション」が2001(平成13)年に設立されています。
それを機にロケの誘致活動が行われ、映画やドラマなど年間100本以上の撮影が上田市で行われているそう。
横溝正史の推理小説『犬神家の一族』は1976年と2006年の2回、映画化されていますが、どちらも柳町でロケを行っています。
柳町周辺1
柳町周辺2

初めて訪れた上田はレトロな建築物や街並みが素敵な文化的なにおいのする街でした。
いつか真田家ゆかりの真田神社や信州名物のおそばなども紹介できたらと思います。

<ご案内>
飯島商店 上田本店
長野県上田市中央1-1-21
TEL 0268-75-7620
https://misuzuame.com/

旧北国街道柳町
長野県上田市中央4丁目
https://yanagimachi-ueda.jp/

-