オリジナルのカップヌードル?安藤百福記念館!
No. 122
今年はなにやら雨が多いですね。この日も朝から篠突く雨で、お出かけするのもためらうほど。今回はそんな雨の日でも大丈夫なとっておきのスポットを紹介します。横浜・みなとみらいにある「カップヌードルミュージアム 安藤百福記念館」です。
安藤百福は世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明し、日本の、いや世界の食文化を革新した日清食品の創業者で、“インスタントラーメンの父”と言われています。
このミュージアムは彼の軌跡をたどるだけでなく、その「クリエイティブ・シンキング=創造的思考」を体感できるところなのです。この写真は、カップニュードルねぶたで和紙でできています。
2階入り口を入り、「インスタントラーメン・ヒストリーキューブ」へ。壁一面に展示されているインスタントラーメン&カップラーメンが圧巻です。1958年の「即席チキンラーメン」すべてはここから始まりました。
いまではもう発売終了してしまった懐かしいものも。「こんなのあったね」、「これ、好きだったなあと、あちらこちらで話が盛り上がっていました。
こちらの側面には世界各国で発売されているラーメンが展示されています。
こちらは「百福の研究小屋」を忠実に再現したものです。
ここで研究を重ねて、ついに世界初のインスタントラーメンが誕生します。
「クリエイティブ・シンキング・ボックス」では百福の思考、行動の本質を「まだ無いものを見つける」、「なんでもヒントにする」、「アイデアを育てる」、「タテ・ヨコ・ナナメから見る」、「常識にとらわれない」、「あきらめない」と6つのキーワードで表現し、可視化されています。
そこにはものづくりのヒントが…。とても勉強になります。
3階の「マイカップヌードル・ファクトリー」は世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を作ることができる工房です。平日の朝いちばんでこの盛況ぶり。
ここでカップに好きな絵を描きます。なーにーを描こーうかな。
チキンラーメンのキャクター“ひよこちゃん”のつもり。参加することに意義があるのです。絵心の無さもご愛嬌!
スープはおなじみの「カップヌードル」、「カレー」、「シーフード」、「チリトマト」の4種類から1つ、具材も「エビ」、「コロ・チャー」、「タマゴ」、「ネギ」、「チェダーチーズ」、「カニ風味カマゴコ」、「コーン」、「キムチ」、「インゲン」。そして、「謎肉」、「えび謎肉」、オリジナルの「ひよこちゃんナルト」の中か4つ選びます。
「謎肉」というのは、カップヌードルに入っているあの謎のお肉のこと。シャレが効いていますね。
まずはカップに麺を入れます。カップに麺を入れるのではなく、麺にカップをかぶせるのがポイント。これにより麺がカップの中空に位置し、輸送の際にくずれることもなくなったとか。これぞ「逆転の発想」ですね。
具材はどれにしようかな。うーん。迷う迷う。
ジャーン! お味はシーフード、具材はひよこちゃんナルト、謎肉、えび謎肉、チェダーチーズに決定。
はい完成! 世界に1つだけのカップヌードルです。
隣には、チキンラーメンを手作りできる「チキンラーメンファクトリー」があります。こちらは事前予約が必要です。次回はぜひトライしたいと思います。
そろそろお腹がすいてきました。4階の「ワールド麺ロード」へ。ここでは世界の代表的な麺が味わえます。
異国情緒溢れる空間はアジアのマーケットにいるかのよう。
そんななかで、私を呼ぶのは「チキンラーメン」の屋台。
というわけで、ミニチキンラーメンと、
せっかくなので、マレーシアの「ラクサ」をいただきました。見た目は辛そうですが、ココナッツミルクベースのスープがカレーのお味をマイルドに。なかなか美味しかったです。
フォトスポットでは世界の偉人たちをバックに安藤百福さんとパチリ!
10月からスタートするNHK朝ドラ「まんぷく」は、安藤百福と妻の半生がモデルです。ヒロインは安藤サクラ、夫を演じるのは長谷川博己です。ドラマが始まればさらに人気スポットになること間違いなし。
オリジナルのおみやげもたくさん。
こんなに連れて帰りました。テニスプレイヤーの錦織圭が試合中使っているひよこちゃんバッグが話題になりましたね。ひよこちゃんは幸運のシンボル。
雨の日でもおしゃれをすれば気分は高まります。アゲアゲでいきましょう!
<ご案内>
住所 :〒231-0001 横浜市中区新港2-3-4
電話 :045-345-0918(案内ダイヤル)
お電話のおかけ間違いには、十分にご注意ください。
開館時間 :10:00 〜 18:00 (入館は17:00まで)
まずはご試着ください♪
フォンテーヌを探すウィッグショップについて詳しく知りたい方はコチラ!
おしゃれに。FONTAINE